40代男性看護師の転職ガイド!無資格未経験から現職看護師まで徹底解説

40代の男性看護師として働く中で、職場でのモチベーション低下や同僚の転職による孤立感に悩んでいませんか?長年勤めてきた職場を離れることに不安を感じつつも、新しい環境で心機一転頑張りたいという気持ちが芽生えることもあるでしょう。本記事では、転職を検討する際のポイントやメリット・デメリットを詳しく解説し、あなたのキャリア選択をサポートします。新たなスタートを切るためのヒントを見つけてください。

最初に、40代未経験+資格なしから看護師を目指す方のお悩みをご紹介します。

前職ではお給料が安く、看護師になって収入を増やすために看護学校に入学しました。しかし、クラスには男性がほとんどおらず、その中で私が最年長。女性もほとんどが20代で、30代前半の人すら少数です。そんな中、学校の先生から「男性でその年齢だと就職先に困るよ」と言われ、不安に陥っています。学校を卒業できたとしても、本当に就職先が見つかるのか、私はどうするべきなのか、悩む日々です。

自分が生きたい人生を生きよう

文面からだけでは判断しづらいのですが、おそらく相談者の方は、お給料の面だけで看護師を目指したわけではないのかなと思います。お給料だけで考えれば、看護師の他にも良い待遇の職業はたくさんあります(看護師も、職場や勤務形態によってまちまちですよ!)。なにより、わざわざ国家資格である看護師資格を取得してまでとは、よほどの志がお有りなのかと思います。

また、先生からの年齢の指摘については、幸か不幸か、男性看護師に限らずすべての職業で同じことが言えます。どんな職業であれ、20代よりは30代、30代よりは40代と、徐々に転職の難易度は上がります。ですので、ここは「どんな職業を選んでも苦労するのは変わらない!」と開き直り、自分のやりたいお仕事、看護師の道を進まれるのが良いのではないでしょうか。就職のエントリー、面接の際にはぜひ、看護学校に入ってまで看護師になりたかった思いをアピールしてください。それは経験の浅い20代の方にはない、相談者さんだけが持つアドバンテージです。

病院だけじゃない!就職先

看護師資格を持つ40代男性の就職・転職先は病院だけとは限りません。例えば、重症心身障がい児(者)を受け入れる施設も就職先候補の一つ。オールケア・グループを始めとしたこれらの施設では、喀痰吸引や経管栄養などの医療的ケア、医行為を必要とする利用者の方が多いため、看護師資格を持つ方は年令を問わず重宝されます。

ぜひ一度、職場見学にいらしてみてくださいね。

お次は、40代男性で現職看護師の方のお悩みです。

40代の男性看護師です。職場で色々あり仕事に対するモチベーションが低下しています。それに加え、相性の良いドクターや同僚が転職していく中、自分だけが取り残されている感じがあります。今の職場には今後も希望が持てそうにないので、転職して心機一転、新天地で頑張ることも選択肢として考えています。しかし、20年近く働いてきた職場を離れることに不安があるのも正直なところです。今後も、今の職場に留まるべきか、転職に挑戦すべきか迷っています。

不安や迷いは当然!自分は仕事に何を求めているのか?

長年勤めてきた職場を離れる決断は非常に大きなもので、不安や迷いがあるのは当然ですよね(このコラムの執筆担当者も転職経験者です)。

まず、今の職場でのモチベーション低下についてですが、体調からの一時的なものであったり、原因がはっきりしているものであれば、時間の経過や根本的な解決で乗り切りたいところですが、『今後も希望が持てそうにない』とのことですので、なかなか難しいのかな、とお察しします。20年近く勤務しておられるとのことなので、労働条件や環境が悪いわけではなさそうなところも転職に踏み切れない一因かもしれません。

一方、相談者さんがおっしゃるように、転職することで得られる新しい環境や新しいチームにより「心機一転!」と、モチベーションが回復する可能性は大いにあります。新しい職場では今までにはない挑戦や成長の機会が期待でき、仕事に対する新たな視点を得ることができるかもしれません。

もちろん、現在の職場を続けることでの退職金や新たな人間関係のリスクを考慮するのも大切です。要は、どちらの道が自分にとって良いことが多いのか、という点になります。ここで言う良いこととは、お給料などの物質的な面だけでなく、1日の大半を過ごすこととなる仕事に対して「自分は何を求めているのか?」ということを見つめ直してみてくださいね。

オールケア・グループでは「転職しようかどうか迷っている」といったご相談からでも承れます。まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。

お悩みにお答えしたところで、40代男性が無資格から看護師を目指す方法のご紹介です。

看護師になるには、看護大学、看護短期大学のほか、看護師養成所や看護専門学校などに入学し、所定の学習課程を修了する必要があります。その後、看護師国家試験の受験資格を得て、試験に合格することで初めて看護師として働くことができるのです。40代で看護師を目指す場合、仕事や家庭を抱えながら学習を進めるという方も多いでしょうから、自分に最適な学校を選ぶことが重要です。

40代から看護師資格の取得しての転職、ましてや未経験でという場合、デメリットばかりが思い浮かぶ方も多いかもしれません。しかし、40代までの社会人経験は大いに役立ち、メリットも多くあります。ここでは、40代で看護師に転職することのメリットとデメリットについて詳しく解説します。

メリットについて

社会経験が役に立つ

40代までに培った社会経験は、看護師として大いに活かせます。看護師は単なる技術職ではありませんので、患者さんの気持ちに寄り添い、チーム内で円滑なコミュニケーションを図ることが重要です。この点において、社会人としての経験は大きな強みとなります。また、近年では多くの職場でデジタル化が進んでおり、パソコンスキルも求められます。これまでの職場でパソコンを使用してきた経験があるなら、看護師としてもそのスキルを活かすことができるでしょう。

再度の転職で有利

看護師の資格は国家資格であり、一度取得すれば生涯にわたって活かせます。高齢化が進む日本においては、看護師の需要はますます高まっています。また、障がい福祉や介護の領域においても、資格を持った看護師の方の需要、求人は増えています。

やりがいを感じられる

看護師の仕事は、病院での患者さんや施設の利用者さんの健康を支える重要な役割を担っており、大きなやりがいがあります。特に、近年その需要が高まっている重症心身障がい児(者)の支援施設では、利用者さんへのケアだけでなく、そのご家族とのコミュニケーションも大切な業務の一つ。この点、ご家族から『国家資格を持った看護師』として信頼を得ることが可能です。

デメリットについて

人間関係の悩み

40代で看護師になると、社会人としての経験やスキルが若い同僚に嫉妬されることがあります(これは看護師に限りませんね)。また、看護師は女性が多い職場環境であり、特有の人間関係の難しさに悩むこともあるでしょう。新しい職場での人間関係を円滑にするために、謙虚な姿勢と適切なコミュニケーションが重要です。

体力的な負担

看護師の仕事は基本的に立ち仕事であり、患者さんの介助や移動をサポートする際には力仕事が求められます。また、患者さんと目線を合わせてコミュニケーションを取るために、立ったりしゃがんだりする動作が多くなります。ただ、男性看護師であれば体力や腕力といった面においては女性よりも有利かもしれませんね。

さて、自分のやりたいことを大切にするとは言っても、年収・お給料は重要なところ。ここでは40代及びそれ以降の男性看護師の、お給料事情を覗いてみましょう。

40代以降の年齢別平均年収

厚生労働省の調査によると、40代男性看護師の平均年収は約576万円ほどです。年齢を重ねるにつれて看護師の給料は高くなる傾向があり、40代になると管理職に就く人も増えるため、年収が上がりやすくなります。ただし、看護師の年収は経験年数や保有資格、職場の環境によって異なるため、あくまで平均であることを考慮する必要があります。

具体的な年齢別の男性看護師の平均年収は以下の通りです

  • 40代:576.7万円
  • 50代:563.8万円
  • 60代:441.6万円
  • 70代:316.3万円

50代を過ぎると、体力面から勤務時間や夜勤が減る傾向があり、それに伴って平均年収も下がる傾向にあるようです。

経験年数による平均年収

看護師の年収は、経験年数によっても大きく変わります。こちらも厚生労働省の調査結果から、経験年数別の男性看護師の平均年収を見ていきましょう。

  • 経験0年:304万円
  • 経験1~4年:418万円
  • 経験5~9年:464万円
  • 経験10~14年:523万円
  • 経験15年~:538万円

経験を積むことで年収が徐々に増加する傾向があり、15年以上の経験を持つ看護師は約538万円の年収を得ています。この数字は勤続年数ではなく、経験年数です。転職したとしても、それまでの経験年数が年収の決定に関わってきますので、入職前にしっかりと確認しましょう。

前項で確認したように、経験年数による昇給もありますが、それ以外にも年収アップを狙う方法はありますので、ご紹介いたしましょう。

資格取得でスキルアップを図る

看護師は社会において不可欠な職業であり、その専門性の高さから年収も相応に高くなる傾向がありますが、さらに年収を上げるためには、追加の資格取得が有効です。特定の分野における専門性を高めることで、需要が高まり、年収アップにつながります。就職や転職活動の際にも有利に働くため、資格の取得は非常に重要です。

スキルアップに役立つ資格は色々とありますが、代表的なところで、以下のものがあります。

  • 認定看護師:特定の分野で高度な技術と知識を持ち、質の高い看護を提供できると認定された看護師。
  • 専門看護師:専門分野の知識と技術を深め、患者や家族の問題を的確に捉え、質の高い看護を提供する看護師。
  • 認定看護管理者:看護師長や看護部長など、管理者向けの資格。
  • 重症心身障害看護師:重症児看護の理解を深め、療育の質を高めたエキスパート。

記事リンクを挿入:5-3kw「重症心身障がい 看護師」

管理職などへの昇進

年収を上げるためには、管理職への昇進も効果的です。管理職とは、看護師の管理や病棟の運営を行う役職であり、責任は増しますが、それに見合った収入も期待できます。病院において、看護師の管理職には以下の役職があります。

看護部長:看護部全体のマネジメントを担当。

看護師長:病棟の管理や患者さんの療養環境の整備を担当。

看護主任:患者さんのケアや看護職員の管理とサポートを担当。

管理職に就くことで、年間約130万円の収入アップが狙えます。機会があれば積極的にチャレンジしていきましょう。

 看護師以外の職種への転職

看護師以外の職種への転職も、年収を上げるための一つの方法です。看護師の平均年収は、男性全体の平均年収と比較してやや低い水準にあることに加え、看護職は女性が多い職場のため、男性ではそもそも管理職への昇進が難しい場合があります。

ただし、看護師資格や、知識、経験を活かせない職種への転職はもったいないため、病院以外の看護師職への転職を狙うのも良い手です。

オールケア・グループでは、なりたい自分への目標に応じてキャリアプランを用意しております。現場のプロフェッショナルとして技術を極めるか、管理職となるか、はたまた新事業所の社長を目指すかなど、自分の理想像に合わせてキャリアを選択することが可能です。

まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。

参考
(公社)日本看護協会:看護職を目指す皆さまへ

厚生労働省:令和4年賃金構造基本統計調査

厚生労働省:主な産業、性、年齢階級別賃金

オールケア・グループ:キャリアアップ制